幼稚部にて、恒例のクリスマス会が行われました。 今年のプログラムは、童謡のお遊戯、お祭り音頭、 クリスマスソング、そして2020年…

幼稚部にて、恒例のクリスマス会が行われました。 今年のプログラムは、童謡のお遊戯、お祭り音頭、 クリスマスソング、そして2020年…
当校の5周年を記念して「継承語セミナー」を開催いたします。 スイスで日本語を学ぶ子ども達が両方の文化に触れ、心豊かに育つヒントがた…
9月22日の日曜日、青空の広がるお天気のもと、 24家族84名が集まり、毎年恒例のファミリーデーが行われました。 新入生家族の自己…
去る9月18日に第5回通常総会が開催されました。 昨年度の活動と会計の報告と共に、運営陣の交代があり、新運営チームが発足いたしまし…
今日はステージ2(小学部2年生クラス)の参観日でした。 時には椅子から立ち上がって背伸びをしながら手を挙げ、先生に名前を呼ばれると…
6週間の夏休みが終わり、2019年度が始まりました。 新年度初日はお天気にも恵まれ、元気に登校する児童たちの姿がみられました。 ツ…
今年度の修了日に恒例行事「七夕会」を行いました。 笹に短冊をかけ、七夕の歌とお話、炭坑節の輪踊りで七夕気分を盛り上げました。 &n…
4年生は「ごんぎつね」の音読劇を行いました。児童の1人が「クラスで劇をしてみたい。」と提案したのがきっかけです。時代背景を学んだり…
2/3年生クラスの春休み前の最後の授業で、『あったらいいな、こんなもの』の発表会が行われました。教科書の『あったらいいな、こんなも…